お知らせTopics

できることを粛々とこなす

新型コロナウイルス感染拡大の影響により

インターネットを利用した学びが急激に

広まりつつあります。

「これからはインターネットの時代!」と張り切って

進めることができれば良いのですが・・・・

 

得手不得手に関わらず、新たな形で学びを

継続せざるを得ないのが実情でしょう。

ピアノのレッスンでは、マイクやスピーカーという

機械を通した音はレッスンに向かないと

百も承知しております。

 

ですが、今までの成長を認め合い

積み上げてきたものを崩すことなく

前へ進むための模索として

オンラインレッスンを取り入れました。

 

もちろん、毎日試行錯誤の連続です。

そんな中、小さな気づきを得られることも。

 

「困ったな・・・」と思うと

改善に向かって行動を起こしますね。

 

「さあ、どうしようか・・・」

という想いから始まったことが

後になって自分のためになっていたことは多々あります。

 

もちろん、知人やGoogle先生のおかげです♡

 

今年はコンクールや従来の発表会開催は難しいでしょう。

だからこそ、純粋に音楽と対話できる期間にしたいものです。

 

 

オンラインレッスン始動
演奏を録画する効果