お知らせTopics

この半年を振り返って

2020年3月より現在までの半年間、

多くの方にとって

長く思えて実は短い期間だったと思います。

Primavera Piano教室では3月1日に

「2台ピアノによるアンサンブル発表会」を催しました。

翌日から学校が休校、さらにはホールの休館と

続きました。

今思えば、絶妙なタイミングでの催行であったことを

ありがたく思います。

生徒さんの練って練って練り上げた演奏に

思わず心打たれる瞬間がいくつも訪れました。

 

「弾くだけの練習」を超えて

音楽を想像したり拍子をとりながら歌ったりと

地道な練習を経て

“さあ、本番はピアノの屋根から流れていくキラキラの

音を追いかけるように楽しく弾こう”

そんな気持ちで直前期を過ごしていたのでしょう。

 

そして迎えた本番

私自身も全員の生徒さんと2台ピアノによるアンサンブルを

心から楽しむことができました。

 

本格的な春を迎えた頃、“オンラインレッスン”を導入。

その是非について様々な見解があることは承知の上、

この状況下において最も大切なことは

「学びを止めず、生徒さんを次なるステップに導く教室であること」

と考え、

ご家庭の協力、ご教示のもと進めました。

 

「定期的なレッスン」→「継続こそ力」

好循環を作ることが上達のポイント!

今後のレッスンにおいても、生徒さんの好奇心を

満たすような“楽譜からのメッセージ”を

お伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

秋のレッスンが始まります♪
音楽を学ぶ効果 ~ピアノ男子編~